黒沼:スーパー耐久第3戦 富士24時間レース🗻その③

こんにちは

スタッフの黒沼です

黒沼の24時間レース

2回に分けてご紹介させて頂きました

前回その②

黒沼:スーパー耐久第3戦 富士24時間レース🗻その②

今回はその③です

レース内容についてご紹介します

スタートディレイにより、予定よりも1時間

乗車時間が遅くなり💦

22時に黒沼の担当時間がやって参りました

ここまでのレースの流れとしては、序盤は

至って順調でしたが、

トラブルと不運なペナルティーを貰ってしまい

暫定2位で黒沼の担当時間となりました

しかーし

交代直前霧の影響で、セーフティーカー導入

(*S耐TVよりhttps://www.youtube.com/watch?v=79yykafNpHE】

これにより、各チーム義務である

10分間のメンテナンスタイムを

我がチームは前倒しで行いました。

メカニックさんの素晴らしい作業により、

無事に終わり黒沼に交代

黒沼交代後も霧は解消せず、

75分間セーフティーカー先導で走行していました、

集中力を切らさないように大変でした

当初、90分間の予定でしたが、セーフティーカー先導

なので燃料・タイヤもあるのでもう90分頑張れ

(指示があったのはちょうどこのときです

との事で180分行ってきました

チームの機転が利いた作戦により、

担当時間終了時点で、2位と2ラップ差の

暫定1位となっていました。

チームの皆様の頭の中が見たいです

24時間体制でエンジニア&メカニックさんは

この体制で、ドライバーへの指示や現状の燃費

レース中の作戦を考えて下さっています。

頭が上がりません

その後、霧とアクシデントの影響で赤旗中断2回

ある荒れたレースでしたが、我がチームは

太田選手・吉田選手と(2人とも180分

素晴らしい走りで順調に走行、朝になった時点で

2位と5ラップ差の1位で

終盤戦に挑みます

長くなってしまったので、次回で最終回にします💦

お付き合いよろしくお願いします

 

投稿者:黒沼@スタッフ